新川沿いの桜の木のうちでも、村上橋近くと大和田排水機場近くの木が毎年早めに咲く(気がする)ので、ちょっと足をのばして見てきました。

↑ 大和田排水機場側から1本目の桜。

↑ かなり大きな枝を広げる桜の木です。八千代市ライオンズクラブ寄贈のものだそう。

↑ 遠目にも分かるくらい、大分どのつぼみも膨らみ始めていました。緑色のつぼみが、もうすぐ満開の桜を待ち遠しくさせてくれます。

↑ いつもと変わらない、穏やかな一本道。はやく落ち着いた日々が戻りますように・・・。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。